技術系

先輩社員インタビュー 技術系M.SM.S
合樹・着材第2事業部 技術統括部
2018年度入社/先進理工学研究科
化学・生命化学専攻

入社動機プラスチックの可能性を広げる技術を追求し続けたい。

就職活動の初めから、プラスチックに関わる仕事を志望していました。モノづくりの中でも私たちの生活に身近で、用途の可能性が広く、常に新しい技術を追究できると考えたからです。樹脂合成をメインとする企業が多いプラスチック業界の中で、樹脂への着色や機能性付与といった技術を手掛けている当社を珍しいと思い、興味を惹かれて入社しました。
現在、実際にそういった技術的アプローチができる製品開発に携わっており、学生の頃おぼろげに思い描いていた将来の自分を実現することができています。

仕事内容新製品の開発から既存製品の拡販までに広く携わる。

入社後、フッ素樹脂用の着色剤の設計・拡販を主に担当しています。スーパーエンジニアリングプラスチックに分類されるフッ素樹脂は、着色するのが極めて難しく、熱可塑性の着色剤を生産している企業は当社が国内で唯一といえます。
お客様のニーズに沿った色調や品質・コストを実現するために妥協なく材料を選定・配合し、試作から量産まで全工程に携わります。また、既存品の拡販も重要な職務です。営業担当者と連携して、当社の分散技術や製品品質の高さを国内外のお客様に説明する機会も多いです。

ある1日のスケジュール
8:30出社、メールチェック
8:45担当製品の初回量産に向けた書類作成
11:00開発テーマの進捗・方針確認の打ち合わせ
12:00昼休み
13:00測定機器の商社様と面談
14:00先輩と手分けして色見本シートを作製
17:00作製したシートを分類・整理して色見本表を作成
17:30退社
※現在は業務に合わせて時差勤務をしています
作業風景

仕事の
やりがい
社会に貢献する優れた製品をチームワークで生み出していく。

大学院での研究と違い、自分の手掛けた製品が世の中で実際に利用されることが一番のやりがいです。しかし、試作が成功しても、安定した量産ができなかったり、製品検査に合格しなかったりと、苦戦することも少なくありません。そういう時は製造部門や品質保証部門と協力して解決策を探します。製品を世に出すには、製造メソッドや検査規格について学ぶことも開発者にとって重要であるため、普段から他部署の方々とも密にコミュニケーションを取るよう心掛けています。力を合わせてつくり上げた製品がお客様に採用されて売上に貢献できた時はとても嬉しく、努力が報われます。

大日精化の
魅力
手厚いサポートのもとで伸び伸びと学んで成長していける。

普段働いていて特に感じることは、所属部署の上司や先輩はもちろん、社内の方々のフォローが手厚い点です。部内で検証に困った時などは、分析部門からアドバイスを得ています。入社当初は担当業務を覚えることで精一杯だった私も、周囲の協力のおかげで主体的に業務を進められるようになってきました。気軽に質問・相談のできる雰囲気と、1を訊ねたら10を返してくれる方々の存在が、とても心強いです。

今後の目標技術面から売上拡大と会社の発展に貢献していく。

直近の目標は、販売実績のある国・地域での売上をさらに伸ばすことです。技術面から拡販に寄与できる人財になることを目指して、社内外へのアプローチを図っています。例えば、海外のお客様に製品を的確にアピールできるよう、営業担当者に製品の技術をしっかりと伝え、資料作成のサポートにも努めています。
さらにその先は、世界中へ販売範囲を広げ、大日精化の海外売上高の向上に貢献したいと考えています。