ハイテク&カラー 大日精化工業株式会社

文字サイズ

化学物質管理

大日精化グループで取り扱っている化学物質を適正に管理するとともに、適正で安全な使用につなげるため、各委員会と連携した取り組みを行っています。また、化学物質の安全性データを迅速に提供できる体制の整備を進めています。

新化学物質管理システムの導入

より効率的な化学物質管理に向けて

化学物質規制の強化に伴い、化学物質管理はますます重要性を増しています。大日精化グループでは、これらの業務をより効率的に進めるため、新たな化学物質管理システムの構築を進めています。
この新システムの導入により、各製品が含有する化学物質と化学物質に紐付く情報を、製品単位や化学物質単位などで迅速に検索することが可能になり、今まで以上に正確に、そしてタイムリーに各種規制に対応した情報提供を行うことができるようになります。また、大日精化グループで統一したシステムによる一元管理が行え、関係者が必要な情報を素早く収集し、対応できるようになります。さらに、新化学物質管理システム導入に合わせて、業務効率の向上を目指し、業務見直しなどを進めていきます。

サプライチェーン全般における化学物質管理の強化

大日精化グループは、製造から使用後の廃棄に至るまでの製品のライフサイクルにおける法的・社会的な化学物質問題への対応として、国内外の化学物質関係法令を遵守するための社内体制整備、お客様への製品安全や適用法令に関する情報提供など、さまざまな取り組みによる化学物質管理を推進しています。
製品による環境影響の低減については、使用する原材料の、含有化学物質情報の正確な把握のため専門部署を設置し、情報収集を行っています。併せて、法令の制定・改正に関する情報収集を行い、適切な対応をするとともにお客様への製品含有化学物質の情報提供を進めています。これらの活動により、サプライチェーン全体における化学物質管理の強化・リスクの最小限化に努めています。

有害物質の管理強化に向けて

原材料の含有化学物質情報管理の強化

昨今、国内においても化学物質関連法令などが相次ぎ改正されています。大日精化グループでも化学物質排出把握管理促進法の改正に基づく対応などを実施しました。
また、労働安全衛生法の改正に向けた対応も進めています。化学物質総合管理の基本的な考え方は、個々の化学物質のリスクを削減する方向へと変化しています。この変化に対応するため、原材料採用段階で確実に含有化学物質の情報を収集し、健康や環境への影響を含めた危険有害性のチェックを強化するよう努めています。また、定期的に化学物質に関する社内監査を実施することで、化学物質管理に関わる管理体制や運用状況を確認し、必要に応じて改善措置を要請するなど、化学物質管理の維持・管理強化を図っています。

化学物質管理教育を通した知識向上

化学品管理教育に関しては、化学物質の法規制に的確に対応するため、関連部門、グループ会社への教育を行っています。
2023年3月期は、化学物質管理の国内法規及び食品接触材料に関する規制を中心に社内セミナーを開催することで、知識レベルの向上を図るとともに、最新の法規制動向などを把握できる環境も整備しました。

化学物質管理における情報コミュニケーション 化学物質管理における情報コミュニケーション

業務の効率化と化学物質のさらなる適正管理

各国法規制を考慮した化学物質の適正管理化学物質を製造・輸出するためには、各国の制度をよく理解して対処することが必要となります。そのため、事業を展開する全ての国・地域の法や業界基準などを遵守し、企業としての社会的責任を果たすべく、化学物質の適正な管理を行っています。